海坂藩作品は120としていますが、
三屋清左衛門残日録(15作品)と用心棒シリーズ(27作品)は
ここでは1作品としています。よって80作品として整理しています。
内28作品は江戸市井作品と重複します。(用心棒シリーズ、唆す)
作品名の欄をクリックしますと作品の町並みが表示されます。
| NO | 行 | 発表年 | 月 | 単行本書籍名 |
作 品 名 |
海坂藩の根拠 |
| 1 | あ | 73 | 3 | 暗殺の年輪 | 暗殺の年輪 | ◎ |
| 2 | 73 | 4 | ただ一撃 | △ | ||
| 3 | 75 | 7 | 冤罪 | 一顆の瓜 | △ | |
| 4 | 74 | 10 | 潮田伝五郎置文 | ◎ | ||
| 5 | 75 | 6 | 冤罪 | △ | ||
| 6 | 74 | 6 | 証拠人 | ● | ||
| 7 | 74 | 8 | 唆す | ● | ||
| 8 | 75 | 4 | 臍曲がり新左 | △ | ||
| 9 | 74 | 11 | 密夫の顔 | △ | ||
| 10 | か | 77 | 3 | 隠し剣孤影抄 | 暗殺剣虎ノ眼 | ◎ |
| 11 | 76 | 12 | 臆病剣松風 | ◎ | ||
| 12 | 77 | 9 | 隠し剣鬼ノ爪 | ◎ | ||
| 13 | 76 | 10 | 邪剣竜尾返し | ○ | ||
| 14 | 78 | 10 | 宿命剣鬼走り | ○ | ||
| 15 | 77 | 12 | 女人剣さざ波 | ○ | ||
| 16 | 78 | 3 | 悲運剣芦刈り | ○ | ||
| 17 | 77 | 6 | 必死剣鳥刺し | ◎ | ||
| 18 | 79 | 12 | 隠し剣秋風抄 | 暗黒剣千鳥 | ○ | |
| 19 | 78 | 9 | 汚名剣双燕 | △ | ||
| 20 | 79 | 9 | 好色剣流水 | ○ | ||
| 21 | 80 | 3 | 孤立剣残月 | ○ | ||
| 22 | 78 | 7 | 酒乱剣石割り | △ | ||
| 23 | 78 | 12 | 女難剣雷切り | ○ | ||
| 24 | 79 | 6 | 偏屈剣蟇ノ舌 | △ | ||
| 25 | 80 | 7 | 盲目剣谺返し | ○ | ||
| 26 | 79 | 3 | 陽狂剣かげろう | ○ | ||
| 27 | 83 | 10 | 風の果て | 風の果て | △ | |
| 28 | 77 | 12 | 神隠し | 小鶴 | ○ | |
| 29 | 75 | 3 | 桃の木の下で | △ | ||
| 30 | 90 | 3 | 玄鳥 | 浦島 | △ | |
| 31 | 86 | 8 | 玄鳥 | △ | ||
| 32 | 89 | 6 | 三月の鮠 | △ | ||
| 33 | 90 | 6 | 鷦鷯 | ○ | ||
| 34 | 89 | 12 | 闇討ち | △ | ||
| 35 | さ | 75 | 9 | 時雨のあと | 鱗雲 | △ |
| 36 | 75 | 11 | 果し合い | △ | ||
| 37 | 76 | 4 | 闇の顔 | △ | ||
| 38 | 76 | 4 | 雪明かり | △ | ||
| 39 | 80 | 10 | 時雨みち | 滴る汗 | △ | |
| 40 | 80 | 2 | 山桜 | ○ | ||
| 41 | 96 | 1 | 静かな木 | 偉丈夫 | ● | |
| 42 | 93 | 7 | 岡安家の犬 | ◎ | ||
| 43 | 94 | 5 | 静かな木 | ○ | ||
| 44 | 74 | 12 | 霜の朝 | 嚏 (くしゃみ) | △ | |
| 45 | 79 | 4 | 泣く母 | ○ | ||
| 46 | 81 | 4 | 報復 | ○ | ||
| 47 | 86 | 7 | 蝉しぐれ | 蝉しぐれ | ◎ | |
| 48 | 94 | 12 | 早春 | 野菊守り | △ | |
| 49 | 93 | 12 | 深い霧 | △ | ||
| 50 | た | 76 | 1 | 竹光始末 | 遠方より来る | ◎ |
| 51 | 74 | 8 | 恐妻の剣 | △ | ||
| 52 | 75 | 11 | 竹光始末 | ◎ | ||
| 53 | 84 | 12 | たそがれ清兵衛 | うらなり与右衛門 | △ | |
| 54 | 87 | 9 | かが泣き半平 | △ | ||
| 55 | 85 | 7 | ごますり甚内 | △ | ||
| 56 | 83 | 9 | たそがれ清兵衛 | ○ | ||
| 57 | 87 | 7 | だんまり弥助 | △ | ||
| 58 | 86 | 2 | ど忘れ万六 | △ | ||
| 59 | 88 | 1 | 日和見与次郎 | △ | ||
| 60 | 88 | 6 | 祝い人助八 | △ | ||
| 61 | な | 77 | 9 | 長門守の陰謀 | 夢ぞ見し | △ |
| 62 | は | 85 | 11 | 花のあと | 悪癖 | △ |
| 63 | 83 | 8 | 花のあと | ○ | ||
| 64 | 90 | 12 | 秘太刀馬の骨 | 秘太刀馬の骨 | ○ | |
| 65 | ま | 73 | 10 | 又蔵の火 | 又蔵の火 | △ |
| 66 | 85 | 12 | 三屋清左衛門残日録 | 三屋清左衛門残日録 | △ | |
| 67 | 89 | 1 | 麦屋町昼下がり | 榎屋敷宵の春月 | △ | |
| 68 | 87 | 11 | 三ノ丸広場下城どき | △ | ||
| 69 | 87 | 6 | 麦屋町昼下がり | △ | ||
| 70 | 88 | 7 | 山姥橋夜五ツ | △ | ||
| 71 | や | 76 | 5 | 闇の穴 | 小川の辺 | ◎ |
| 72 | 76 | 7 | 木綿触れ | ○ | ||
| 73 | 74 | 1 | 闇の梯子 | 相模守は無害 | ◎ | |
| 74 | 74 | 3 | 紅の記憶 | △ | ||
| 75 | 76 | 9 | 用心棒日月抄・孤剣・刺客・凶刃 | 用心棒シリーズ | ● | |
| 76 | 78 | 4 | 夜の橋 | 梅薫る | △ | |
| 77 | 75 | 10 | 鬼気 | △ | ||
| 78 | 78 | 8 | 泣くな、けい | △ | ||
| 79 | ら | 83 | 2 | 龍を見た男 | 切腹 | ○ |
| 80 | 75 | 10 | 龍を見た男 | ● |