ほ〜み迄
| 連番 | 行 | NO | 町名 | 番号 | 単行本名 | 作品名 |
| 959 | ほ | 263 | 堀江町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り |
| 960 | 2 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 961 | 3 | 橋ものがたり | 小ぬか雨 | |||
| 962 | 4 | 殺すな | ||||
| 963 | 5 | 日暮れ竹河岸 | 日暮れ竹河岸 | |||
| 964 | 6 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 965 | 264 | 堀川町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 966 | 2 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 967 | 3 | 花のあと | 寒い灯 | |||
| 968 | 4 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 969 | 265 | 堀留町 | 1 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |
| 970 | 2 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 971 | 3 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 972 | 4 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 973 | 266 | 本町 | 1 | 暁のひかり | 冬の潮 | |
| 974 | 2 | 霜の朝 | 霜の朝 | |||
| 975 | 267 | 本小田原町 | 1 | 日暮れ竹河岸 | 品川州崎の男 | |
| 976 | 268 | 本銀町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 977 | 2 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 | |||
| 978 | 3 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 979 | 4 | 夜消える | 消息 | |||
| 980 | 5 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 981 | 269 | 本石町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 982 | 2 | 日暮れ竹河岸 | 明烏 | |||
| 983 | 3 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 984 | 270 | 本材木町 | 1 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |
| 985 | ま | 271 | 真砂町 | 1 | 驟り雨 | 贈り物 |
| 986 | 272 | 松井町 | 1 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |
| 987 | 2 | 橋ものがたり | 思い違い | |||
| 988 | 3 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 989 | 4 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 | |||
| 990 | 5 | 又蔵の火 | 割れた月 | |||
| 991 | 6 | 闇の梯子 | 入墨 | |||
| 992 | 7 | 夜の橋 | 夜の橋 | |||
| 993 | 8 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 994 | 273 | 松枝町 | 1 | 日暮れ竹河岸 | つばめ | |
| 995 | 2 | 闇の傀儡師 | 闇の傀儡師 | |||
| 996 | 3 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 997 | 274 | 松賀町 | 1 | 龍を見た男 | おつぎ | |
| 998 | 275 | 松ヶ枝町 | 1 | 橋ものがたり | 小さな橋で | |
| 999 | 276 | 松倉町 | 1 | 橋ものがたり | 吹く風は秋 | |
| 1000 | 277 | 松坂町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 1001 | 2 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 1002 | 3 | 花のあと | 鬼ごっこ | |||
| 1003 | 4 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 1004 | 5 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 | |||
| 1005 | 6 | 又蔵の火 | 割れた月 | |||
| 1006 | 7 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 1007 | 278 | 松島町 | 1 | 竹光始末 | 冬の終わりに | |
| 1008 | 2 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 1009 | 279 | 松永町 | 1 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |
| 1010 | 280 | 松村町 | 1 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |
| 1011 | 2 | 日暮れ竹河岸 | 桐畑に雨がふる日 | |||
| 1012 | 3 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 1013 | 4 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 1014 | 5 | 夜消える | 初つばめ | |||
| 1015 | 6 | 夜の橋 | 裏切り | |||
| 1016 | 281 | 松屋町 | 1 | 橋ものがたり | 赤い夕日 | |
| 1017 | 2 | 日暮れ竹河岸 | 桐畑に雨がふる日 | |||
| 1018 | 282 | 万年町 | 1 | 神隠し | 疫病神 | |
| 1019 | 2 | 時雨みち | 夜の道 | |||
| 1020 | 3 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 1021 | 4 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 1022 | 5 | 驟り雨 | 泣かない女 | |||
| 1023 | 6 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 1024 | 7 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 1025 | 8 | 夜消える | 永代橋 | |||
| 1026 | 9 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 1027 | み | 283 | 三笠町 | 1 | 時雨のあと | 意気地なし |
| 1028 | 2 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 1029 | 3 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 1030 | 4 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 1031 | 5 | 闇の梯子 | 入墨 | |||
| 1032 | 6 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 1033 | 7 | 夜の橋 | 夜の橋 | |||
| 1034 | 284 | 三河町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 1035 | 2 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 1036 | 3 | 日暮れ竹河岸 | 品川州崎の男 | |||
| 1037 | 4 | 日暮れ竹河岸 | ||||
| 1038 | 5 | 闇の傀儡師 | 闇の傀儡師 | |||
| 1039 | 6 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 1040 | 7 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 1041 | 285 | 三島町 | 1 | 暁のひかり | 穴熊 | |
| 1042 | 2 | 海鳴り | 海鳴り | |||
| 1043 | 3 | 喜多川歌麿女絵草紙 | 喜多川歌麿女絵草紙 | |||
| 1044 | 4 | 時雨みち | おばさん | |||
| 1045 | 5 | 驟り雨 | 運の尽き | |||
| 1046 | 6 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 1047 | 286 | 緑町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 1048 | 2 | 橋ものがたり | 思い違い | |||
| 1049 | 3 | 花のあと | 鬼ごっこ | |||
| 1050 | 4 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 1051 | 5 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 1052 | 6 | 龍を見た男 | 帰って来た女 | |||
| 1053 | 287 | 皆川町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 1054 | 288 | 南油町 | 1 | 花のあと | 疑惑 | |
| 1055 | 289 | 南飯田町 | 1 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |
| 1056 | 290 | 南小田原町 | 1 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |
| 1057 | 291 | 南伝馬町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 1058 | 2 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 1059 | 292 | 宮川町 | 1 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |
| 1060 | 2 | 闇の穴 | 狂気 | |||
| 1061 | 3 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 1062 | 293 | 宮永町 | 1 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |
| 1063 | 294 | 三好町 | 1 | 暗殺の年輪 | 黒い縄 | |
| 1064 | 2 | 海鳴り | 海鳴り | |||
| 1065 | 3 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 1066 | 4 | 長門の守の陰謀 | 春の雪 | |||
| 1067 | 5 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ |