な〜ぬ迄
| 連番 | 行 | NO | 町名 | 番号 | 単行本名 | 作品名 |
| 705 | な | 199 | 仲町 | 1 | 暁のひかり | 冬の潮 |
| 706 | 2 | 海鳴り | 海鳴り | |||
| 707 | 3 | 時雨のあと | 時雨のあと | |||
| 708 | 4 | 時雨みち | 時雨みち | |||
| 709 | 5 | 飛べ、佐五郎 | ||||
| 710 | 6 | 竹光始末 | 冬の終わりに | |||
| 711 | 7 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 712 | 8 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 713 | 9 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 714 | 10 | 長門の守の陰謀 | 遠い少女 | |||
| 715 | 11 | 橋ものがたり | 赤い夕日 | |||
| 716 | 12 | 川霧 | ||||
| 717 | 13 | 約束 | ||||
| 718 | 14 | 驟り雨 | ちきしょう! | |||
| 719 | 15 | 花のあと | 寒い灯 | |||
| 720 | 16 | 旅の誘い | ||||
| 721 | 17 | 冬の日 | ||||
| 722 | 18 | 日暮れ竹河岸 | 枯野 | |||
| 723 | 19 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 724 | 20 | 又蔵の火 | 賽子無宿 | |||
| 725 | 21 | 闇の穴 | 狂気 | |||
| 726 | 22 | 闇の傀儡師 | 闇の傀儡師 | |||
| 727 | 23 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 728 | 24 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 729 | 25 | 夜の橋 | 裏切り | |||
| 730 | 26 | 暗い鏡 | ||||
| 731 | 27 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 732 | 28 | 龍を見た男 | 帰って来た女 | |||
| 733 | 29 | 弾む声 | ||||
| 734 | 200 | 永井町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 735 | 2 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 736 | 201 | 長岡町 | 1 | 霜の朝 | 密告 | |
| 737 | 202 | 中川町 | 1 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |
| 738 | 203 | 永倉町 | 1 | 暁のひかり | 穴熊 | |
| 739 | 2 | 馬五郎焼身 | ||||
| 740 | 3 | 神隠し | 昔の仲間 | |||
| 741 | 4 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 742 | 5 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 743 | 6 | 闇の梯子 | 闇の梯子 | |||
| 744 | 7 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 745 | 204 | 長崎町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 746 | 2 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 747 | 3 | 闇の梯子 | 入墨 | |||
| 748 | 4 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 749 | 5 | 夜消える | 永代橋 | |||
| 750 | 6 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 751 | 205 | 中島町 | 1 | 神隠し | 疫病神 | |
| 752 | 2 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 753 | 206 | 永富町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 754 | 2 | 日暮れ竹河岸 | 品川州崎の男 | |||
| 755 | 3 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 756 | 4 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 757 | 207 | 仲ノ町 | 1 | 神隠し | 神隠し | |
| 758 | 2 | 喜多川歌麿女絵草紙 | 喜多川歌麿女絵草紙 | |||
| 759 | 3 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 760 | 208 | 永堀町 | 1 | 時雨みち | 夜の道 | |
| 761 | 2 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 762 | 3 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 763 | 4 | 橋ものがたり | 赤い夕日 | |||
| 764 | 5 | 花のあと | 寒い灯 | |||
| 765 | 6 | 冬の日 | ||||
| 766 | 209 | 中村町 | 1 | 又蔵の火 | 賽子無宿 | |
| 767 | 210 | 難波町 | 1 | 神隠し | 告白 | |
| 768 | 2 | 闇の傀儡師 | 闇の傀儡師 | |||
| 769 | 211 | 浪花町 | 1 | 喜多川歌麿女絵草紙 | 喜多川歌麿女絵草紙 | |
| 770 | 212 | 鍋町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 771 | 2 | 時雨みち | おばさん | |||
| 772 | 3 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 773 | 4 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 | |||
| 774 | 5 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 775 | 6 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 776 | 213 | 並木町 | 1 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |
| 777 | に | 214 | 新坂町 | 1 | 暁のひかり | しぶとい連中 |
| 778 | 2 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 779 | 3 | 闇の梯子 | 入墨 | |||
| 780 | 215 | 仁王門前町 | 1 | 長門の守の陰謀 | 夕べの光 | |
| 781 | 2 | 花のあと | 疑惑 | |||
| 782 | 216 | 西町 | 1 | 暁のひかり | 馬五郎焼身 | |
| 783 | 2 | しぶとい連中 | ||||
| 784 | 3 | 神隠し | 昔の仲間 | |||
| 785 | 4 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 786 | 5 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 787 | 6 | 橋ものがたり | まぼろしの橋 | |||
| 788 | 7 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 789 | 8 | 又蔵の火 | 恐喝 | |||
| 790 | 217 | 西仲町 | 1 | 神隠し | 暗い渦 | |
| 791 | 2 | 花のあと | 冬の日 | |||
| 792 | 218 | 西永町 | 1 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |
| 793 | 2 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 794 | 219 | 西念寺横町 | 1 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |
| 795 | 220 | 西ノ久保町 | 1 | 闇の梯子 | 闇の梯子 | |
| 796 | 2 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 797 | 221 | 西平野町 | 1 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |
| 798 | 2 | 夜消える | 消息 | |||
| 799 | 222 | 西横町 | 1 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |
| 800 | ぬ | 223 | 塗師町 | 1 | 闇の傀儡師 | 闇の傀儡師 |
| 801 | 2 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 |