さ〜す迄
| 連番 | 行 | NO | 町名 | 番号 | 単行本名 | 作品名 |
| 400 | さ | 104 | 材木町 | 1 | 暁のひかり | 暁のひかり |
| 401 | 2 | おふく | ||||
| 402 | 3 | 海鳴り | 海鳴り | |||
| 403 | 4 | 神隠し | 疫病神 | |||
| 404 | 5 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 405 | 6 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 406 | 7 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 407 | 8 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 | |||
| 408 | 9 | 又蔵の火 | 賽子無宿 | |||
| 409 | 10 | 闇の梯子 | 父と呼べ | |||
| 410 | 11 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 411 | 12 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 412 | 13 | 龍を見た男 | おつぎ | |||
| 413 | 105 | 佐柄木町 | 1 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |
| 414 | 106 | 佐賀町 | 1 | 霜の朝 | 歳月 | |
| 415 | 2 | 竹光始末 | 冬の終わりに | |||
| 416 | 3 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 417 | 4 | 橋ものがたり | 赤い夕日 | |||
| 418 | 5 | 川霧 | ||||
| 419 | 6 | 殺すな | ||||
| 420 | 7 | 日暮れ竹河岸 | 品川州崎の男 | |||
| 421 | 8 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 422 | 9 | 又蔵の火 | 割れた月 | |||
| 423 | 10 | 夜消える | 永代橋 | |||
| 424 | 11 | 初つばめ | ||||
| 425 | 107 | 堺町 | 1 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |
| 426 | 2 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 427 | 3 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 428 | 108 | 肴町 | 1 | 神隠し | 昔の仲間 | |
| 429 | 109 | 坂本町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 430 | 2 | 又蔵の火 | 割れた月 | |||
| 431 | 3 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 432 | 110 | 佐久間町 | 1 | 時雨みち | 幼い声 | |
| 433 | 2 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 434 | 3 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 435 | 4 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 436 | 111 | 指ヶ谷町 | 1 | 霜の朝 | 虹の空 | |
| 437 | 2 | 闇の傀儡師 | 闇の傀儡師 | |||
| 438 | 112 | 左内町 | 1 | 霜の朝 | 怠け者 | |
| 439 | 2 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 440 | 3 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 441 | 113 | 佐兵衛町 | 1 | 神隠し | 告白 | |
| 442 | 114 | 猿江町 | 1 | 暁のひかり | 馬五郎焼身 | |
| 443 | 2 | 神隠し | 昔の仲間 | |||
| 444 | 3 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 445 | 4 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 446 | 5 | 又蔵の火 | 恐喝 | |||
| 447 | 6 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 448 | 7 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 449 | 115 | 猿楽町 | 1 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |
| 450 | 116 | 猿屋町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 451 | 2 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 452 | 117 | 猿若町 | 1 | 冤罪 | 唆す | |
| 453 | 2 | 橋ものがたり | 氷雨降る | |||
| 454 | 3 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 455 | 4 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 456 | 118 | 三間町 | 1 | 暁のひかり | 馬五郎焼身 | |
| 457 | 2 | 時雨のあと | 意気地なし | |||
| 458 | 3 | 時雨みち | おばさん | |||
| 459 | 4 | 霜の朝 | 密告 | |||
| 460 | 5 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 461 | 6 | 橋ものがたり | 氷雨降る | |||
| 462 | 7 | 驟り雨 | 贈り物 | |||
| 463 | 8 | 花のあと | 疑惑 | |||
| 464 | 9 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 465 | 10 | 闇の穴 | 閉ざされた口 | |||
| 466 | 11 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 467 | 12 | 夜の橋 | 冬の足音 | |||
| 468 | 13 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 469 | 14 | 龍を見た男 | 逃走 | |||
| 470 | 119 | 三軒町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 471 | 120 | 山谷町 | 1 | 霜の朝 | 霜の朝 | |
| 472 | し | 121 | 塩町 | 1 | 喜多川歌麿女絵草紙 | 喜多川歌麿女絵草紙 |
| 473 | 2 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 474 | 3 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 475 | 122 | しぐれ町 | 1 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 | |
| 476 | 123 | 茂森町 | 1 | 暁のひかり | 穴熊 | |
| 477 | 2 | しぶとい連中 | ||||
| 478 | 3 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 479 | 4 | 又蔵の火 | 割れた月 | |||
| 480 | 124 | 七軒町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 481 | 2 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 482 | 3 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 483 | 125 | 品川町 | 1 | 暗殺の年輪 | 溟い海 | |
| 484 | 2 | 日暮れ竹河岸 | 夜の雪 | |||
| 485 | 3 | 闇の傀儡師 | 闇の傀儡師 | |||
| 486 | 4 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 487 | 126 | 柴井町 | 1 | 日暮れ竹河岸 | 桐畑に雨がふる日 | |
| 488 | 127 | 島崎町 | 1 | 暗殺の年輪 | 黒い縄 | |
| 489 | 2 | 神隠し | 拐し | |||
| 490 | 3 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 491 | 4 | 闇の穴 | 狂気 | |||
| 492 | 128 | 島田町 | 1 | 暁のひかり | 馬五郎焼身 | |
| 493 | 2 | 神隠し | 拐し | |||
| 494 | 3 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 495 | 4 | 長門の守の陰謀 | 遠い少女 | |||
| 496 | 5 | 春の雪 | ||||
| 497 | 6 | 闇の穴 | 狂気 | |||
| 498 | 7 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 499 | 129 | 清水町 | 1 | 暁のひかり | しぶとい連中 | |
| 500 | 2 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 501 | 3 | 又蔵の火 | 賽子無宿 | |||
| 502 | 4 | 闇の梯子 | 入墨 | |||
| 503 | 130 | 下大島町 | 1 | 暁のひかり | おふく | |
| 504 | 2 | 又蔵の火 | 恐喝 | |||
| 505 | 131 | 下白壁町 | 1 | 喜多川歌麿女絵草紙 | 喜多川歌麿女絵草紙 | |
| 506 | 2 | 日暮れ竹河岸 | つばめ | |||
| 507 | 132 | 下佐賀町 | 1 | 霜の朝 | 歳月 | |
| 508 | 133 | 聖天町 | 1 | 喜多川歌麿女絵草紙 | 喜多川歌麿女絵草紙 | |
| 509 | 2 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 510 | 3 | 驟り雨 | 捨てた女 | |||
| 511 | 4 | 日暮れ竹河岸 | 猿若町月あかり | |||
| 512 | 5 | 又蔵の火 | 割れた月 | |||
| 513 | 6 | 闇の穴 | 闇の穴 | |||
| 514 | 134 | 白壁町 | 1 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |
| 515 | 2 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 516 | 135 | 銀町 | 1 | 暗殺の年輪 | 黒い縄 | |
| 517 | 2 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 518 | 136 | 白銀町 | 1 | 橋ものがたり | 小さな橋で | |
| 519 | 137 | 新右衛門町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 520 | 2 | 花のあと | 疑惑 | |||
| 521 | 3 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 522 | 138 | 新黒門町 | 1 | 暗殺の年輪 | 溟い海 | |
| 523 | 2 | 闇の傀儡師 | 闇の傀儡師 | |||
| 524 | 139 | 新麹町 | 1 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |
| 525 | 140 | 新石町 | 1 | 暁のひかり | 冬の潮 | |
| 526 | 2 | 日暮れ竹河岸 | 品川州崎の男 | |||
| 527 | 3 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 528 | 4 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 529 | 141 | 新材木町 | 1 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |
| 530 | 142 | 新銀町 | 1 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |
| 531 | 143 | 新鳥越町 | 1 | 橋ものがたり | 氷雨降る | |
| 532 | 144 | 新両替町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 533 | 145 | 新旅籠町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 534 | 146 | 新浜町 | 1 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |
| 535 | 147 | 神明町 | 1 | 暗殺の年輪 | 囮 | |
| 536 | 2 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 537 | す | 148 | 水道町 | 1 | 時雨のあと | 秘密 |
| 538 | 2 | 橋ものがたり | 小さな橋で | |||
| 539 | 149 | 末広町 | 1 | 暗殺の年輪 | 黒い縄 | |
| 540 | 2 | 闇の穴 | 狂気 | |||
| 541 | 150 | 住吉町 | 1 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |
| 542 | 151 | 駿河町 | 1 | 霜の朝 | 霜の朝 | |
| 543 | 2 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 544 | 3 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 545 | 152 | 諏訪町 | 1 | 暁のひかり | 暁のひかり | |
| 546 | 2 | 神隠し | 昔の仲間 | |||
| 547 | 3 | 喜多川歌麿女絵草紙 | 喜多川歌麿女絵草紙 | |||
| 548 | 4 | 時雨のあと | 時雨のあと | |||
| 549 | 5 | 時雨みち | 亭主の仲間 | |||
| 550 | 6 | 霜の朝 | 密告 | |||
| 551 | 7 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 552 | 8 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 553 | 9 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 554 | 10 | 日暮れ竹河岸 | 年の市 | |||
| 555 | 11 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 556 | 12 | 又蔵の火 | 割れた月 | |||
| 557 | 13 | 闇の穴 | 閉ざされた口 | |||
| 558 | 14 | 闇の梯子 | 父と呼べ | |||
| 559 | 15 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 560 | 16 | 夜の橋 | 冬の足音 |