き〜こ迄
| 連番 | 行 | NO | 町名 | 番号 | 単行本名 | 作品名 |
| 261 | き | 72 | 菊川町 | 1 | 暗殺の年輪 | 黒い縄 |
| 262 | 2 | 神隠し | 昔の仲間 | |||
| 263 | 3 | 時雨みち | 幼い声 | |||
| 264 | 4 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 265 | 5 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 266 | 6 | 橋ものがたり | 吹く風は秋 | |||
| 267 | 7 | 日暮れ竹河岸 | うぐいす | |||
| 268 | 8 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 269 | 9 | 闇の梯子 | 闇の梯子 | |||
| 270 | 10 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 271 | 73 | 菊坂町 | 1 | 暁のひかり | おふく | |
| 272 | 2 | 時雨のあと | 秘密 | |||
| 273 | 74 | 雉子町 | 1 | 時雨みち | 盗み喰い | |
| 274 | 2 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 275 | 3 | 日暮れ竹河岸 | 朝顔 | |||
| 276 | 4 | 夜の橋 | 冬の足音 | |||
| 277 | 5 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 278 | 6 | 龍を見た男 | 逃走 | |||
| 279 | 75 | 北大門町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 280 | 2 | 竹光始末 | 石を抱く | |||
| 281 | 3 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 282 | 4 | 花のあと | 疑惑 | |||
| 283 | 5 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 284 | 76 | 北川町 | 1 | 霜の朝 | 虹の空 | |
| 285 | 2 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 286 | 77 | 北鞘町 | 1 | 霜の朝 | 密告 | |
| 287 | 2 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 288 | 78 | 北松代町 | 1 | 暁のひかり | しぶとい連中 | |
| 289 | 2 | 冬の潮 | ||||
| 290 | 3 | 又蔵の火 | 恐喝 | |||
| 291 | 79 | 久右衛門町 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |
| 292 | 80 | 清住町 | 1 | 神隠し | 神隠し | |
| 293 | 2 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 294 | 3 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 295 | 4 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 296 | 5 | 又蔵の火 | 恐喝 | |||
| 297 | 6 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 298 | 7 | 夜消える | 初つばめ | |||
| 299 | く | 81 | 熊井町 | 1 | 長門の守の陰謀 | 遠い少女 |
| 300 | 82 | 蔵前片町 | 1 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |
| 301 | 83 | 車坂町 | 1 | 神隠し | 夜の雷雨 | |
| 302 | 2 | 長門の守の陰謀 | 夕べの光 | |||
| 303 | 3 | 日暮れ竹河岸 | 年の市 | |||
| 304 | 4 | 又蔵の火 | 賽子無宿 | |||
| 305 | 5 | 割れた月 | ||||
| 306 | 6 | 龍を見た男 | 弾む声 | |||
| 307 | 84 | 榑正町 | 1 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |
| 308 | 85 | 黒江町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 309 | 2 | 時雨みち | 時雨みち | |||
| 310 | 3 | 霜の朝 | 霜の朝 | |||
| 311 | 4 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 312 | 5 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 313 | 6 | 花のあと | 寒い灯 | |||
| 314 | 7 | 冬の日 | ||||
| 315 | 8 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 316 | 9 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 317 | 10 | 夜消える | 永代橋 | |||
| 318 | 11 | にがい再開 | ||||
| 319 | 12 | 初つばめ | ||||
| 320 | 13 | 夜の橋 | 裏切り | |||
| 321 | 14 | 暗い鏡 | ||||
| 322 | 15 | 冬の足音 | ||||
| 323 | 16 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 324 | 17 | 龍を見た男 | おつぎ | |||
| 325 | 18 | 帰って来た女 | ||||
| 326 | 86 | 黒船町 | 1 | 暗殺の年輪 | 囮 | |
| 327 | 2 | 海鳴り | 海鳴り | |||
| 328 | 3 | 喜多川歌麿女絵草紙 | 喜多川歌麿女絵草紙 | |||
| 329 | 4 | 霜の朝 | 密告 | |||
| 330 | 5 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 331 | 6 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 332 | 7 | 花のあと | 旅の誘い | |||
| 333 | 8 | 闇の梯子 | 父と呼べ | |||
| 334 | 9 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 335 | 10 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 336 | 11 | 花のあと | 疑惑 | |||
| 337 | 12 | 日暮れ竹河岸 | 年の市 | |||
| 338 | け | 87 | 源助町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り |
| 339 | 2 | 神隠し | 昔の仲間 | |||
| 340 | 3 | 又蔵の火 | 恐喝 | |||
| 341 | 4 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 342 | 5 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 343 | 6 | 龍を見た男 | 遠い別れ | |||
| 344 | こ | 88 | 小網町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り |
| 345 | 2 | 時雨みち | おばさん | |||
| 346 | 3 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 347 | 4 | 橋ものがたり | 小ぬか雨 | |||
| 348 | 5 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 349 | 6 | 夜消える | 遠ざかる声 | |||
| 350 | 7 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 351 | 89 | 小泉町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 352 | 2 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 353 | 3 | 橋ものがたり | まぼろしの橋 | |||
| 354 | 4 | 約束 | ||||
| 355 | 5 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 | |||
| 356 | 6 | 闇の穴 | 闇の穴 | |||
| 357 | 7 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 358 | 8 | 龍を見た男 | 女下駄 | |||
| 359 | 90 | 麹町 | 1 | 日暮れ竹河岸 | 年の市 | |
| 360 | 2 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 361 | 3 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 362 | 91 | 小梅代地町 | 1 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |
| 363 | 92 | 石町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 364 | 2 | 日暮れ竹河岸 | 品川州崎の男 | |||
| 365 | 3 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 366 | 93 | 小塚原町 | 1 | 又蔵の火 | 賽子無宿 | |
| 367 | 2 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 368 | 94 | 小伝馬町 | 1 | 時雨みち | 飛べ、佐五郎 | |
| 369 | 2 | 竹光始末 | 石を抱く | |||
| 370 | 3 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 371 | 4 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 372 | 5 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 373 | 6 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 374 | 95 | 五番町 | 1 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |
| 375 | 96 | 木挽町 | 1 | 海鳴り | 海鳴り | |
| 376 | 2 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 377 | 3 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 378 | 97 | 小舟町 | 1 | 時雨みち | 時雨みち | |
| 379 | 2 | 橋ものがたり | 小ぬか雨 | |||
| 380 | 3 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 381 | 4 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 382 | 98 | 小船町 | 1 | 日暮れ竹河岸 | 品川州崎の男 | |
| 383 | 2 | 日暮れ竹河岸 | ||||
| 384 | 99 | 駒形町 | 1 | 暁のひかり | 暁のひかり | |
| 385 | 2 | おふく | ||||
| 386 | 3 | 喜多川歌麿女絵草紙 | 喜多川歌麿女絵草紙 | |||
| 387 | 4 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 388 | 5 | 驟り雨 | 贈り物 | |||
| 389 | 6 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 390 | 7 | 又蔵の火 | 割れた月 | |||
| 391 | 8 | 夜の橋 | 冬の足音 | |||
| 392 | 100 | 小松町 | 1 | 日暮れ竹河岸 | 品川州崎の男 | |
| 393 | 2 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 394 | 101 | 小柳町 | 1 | 霜の朝 | 虹の空 | |
| 395 | 2 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 396 | 3 | 闇の穴 | 闇の穴 | |||
| 397 | 102 | 五郎兵衛町 | 1 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |
| 398 | 103 | 紺屋町 | 1 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |
| 399 | 2 | 龍を見た男 | 遠い別れ |