ふ〜ふ迄
| 連番 | 行 | NO | 地域名 | 番号 | 単行本名 | 作品名 |
| 438 | ふ | 83 | 深川 | 1 | 暁のひかり | 暁のひかり |
| 439 | 2 | 穴熊 | ||||
| 440 | 3 | 馬五郎焼身 | ||||
| 441 | 4 | おふく | ||||
| 442 | 5 | 冬の潮 | ||||
| 443 | 6 | 暗殺の年輪 | 黒い縄 | |||
| 444 | 7 | 海鳴り | 海鳴り | |||
| 445 | 8 | 冤罪 | 唆す | |||
| 446 | 9 | 神隠し | 拐し | |||
| 447 | 10 | 神隠し | ||||
| 448 | 11 | 告白 | ||||
| 449 | 12 | 昔の仲間 | ||||
| 450 | 13 | 疫病神 | ||||
| 451 | 14 | 喜多川歌麿女絵草紙 | 喜多川歌麿女絵草紙 | |||
| 452 | 15 | 時雨みち | 幼い声 | |||
| 453 | 16 | おばさん | ||||
| 454 | 17 | 夜の道 | ||||
| 455 | 18 | 霜の朝 | 歳月 | |||
| 456 | 19 | 霜の朝 | ||||
| 457 | 20 | 虹の空 | ||||
| 458 | 21 | 竹光始末 | 石を抱く | |||
| 459 | 22 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ | |||
| 460 | 23 | 出会い茶屋 | 出会い茶屋 | |||
| 461 | 24 | 天保悪党伝 | 天保悪党伝 | |||
| 462 | 25 | 長門の守の陰謀 | 遠い少女 | |||
| 463 | 26 | 春の雪 | ||||
| 464 | 27 | 橋ものがたり | 赤い夕日 | |||
| 465 | 28 | 小ぬか雨 | ||||
| 466 | 29 | まぼろしの橋 | ||||
| 467 | 30 | 約束 | ||||
| 468 | 31 | 驟り雨 | 贈り物 | |||
| 469 | 32 | 捨てた女 | ||||
| 470 | 33 | ちきしょう! | ||||
| 471 | 34 | 驟り雨 | ||||
| 472 | 35 | 花のあと | 鬼ごっこ | |||
| 473 | 36 | 日暮れ竹河岸 | 品川州崎の男 | |||
| 474 | 37 | 十三夜 | ||||
| 475 | 38 | 晩夏の光 | ||||
| 476 | 39 | 雪の比丘尼橋 | ||||
| 477 | 40 | 消えた女・他 | 彫師伊之助シリーズ | |||
| 478 | 41 | 本所しぐれ町物語 | 本所しぐれ町物語 | |||
| 479 | 42 | 又蔵の火 | 恐喝 | |||
| 480 | 43 | 賽子無宿 | ||||
| 481 | 44 | 又蔵の火 | 割れた月 | |||
| 482 | 45 | 闇の穴 | 狂気 | |||
| 483 | 46 | 闇の穴 | ||||
| 484 | 47 | 闇の傀儡師 | 闇の傀儡師 | |||
| 485 | 48 | 闇の歯車 | 闇の歯車 | |||
| 486 | 49 | 闇の梯子 | 入墨 | |||
| 487 | 50 | 父と呼べ | ||||
| 488 | 51 | 用心棒日月抄・他 | 用心棒シリーズ | |||
| 489 | 52 | 夜消える | 永代橋 | |||
| 490 | 53 | 消息 | ||||
| 491 | 54 | 夜の橋 | 裏切り | |||
| 492 | 55 | 暗い鏡 | ||||
| 493 | 56 | 冬の足音 | ||||
| 494 | 57 | 夜の橋 | ||||
| 495 | 58 | よろずや平四郎活人剣 | よろずや平四郎活人剣 | |||
| 496 | 59 | 龍を見た男 | おつぎ | |||
| 497 | 60 | 帰って来た女 | ||||
| 498 | 61 | 逃走 | ||||
| 499 | 62 | 弾む声 | ||||
| 500 | 84 | 深川櫓下 | 1 | 春秋の檻・他 | 立花登檻シリーズ |